このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります 詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご
確認

ください
携帯 090-3431-4521
TEL       055-279-9091
【受付時間】09:00〜19:00 
  土日祝日もご対応いたします

山梨県甲斐市の特定行政書士です
◆障害福祉施設開設◆補助金申請
◆建設業/産廃業/古物商許可
◆農地転用◆風俗業許可◆法人設立
◆外国人ビザ◆相続手続きなど
行政手続きはお任せください!

手続きのやり方がわからない・・・
難しくて手間がかかりそう、時間がない、と
お悩みの方、まずはご相談ください!
山梨県甲斐市
FP2級技能士&ITエンジニア
お金とITに強い

専門業務

ものづくり補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金、事業復活支援金、事業再構築補助金、事業承継・引継ぎ補助金など目白押しです!
煩わしい申請手続きは、手間や時間を膨大に浪費します
また、補助金の趣旨に沿った内容で、採択されるよう要件を満たさなければならず、結構ハードルが高いのです
角度の高い採択率には、行政書士にお任せが一番!
補助金で事業拡大を図りましょう!全力で応援致します
外国人入管/就労ビザ
外国人を日本に呼びたい,働いてもらいたい,外国人が日本に入国したい,在留許可を更新したい,永住したい,日本の国籍を取得したいとき,入管(地方出入国在留管理局)で在留許可を得る必要があります
これを取次できるのが申請取次行政書士です
申請が不許可になったら国外退去になりますから、
その方の人生に直接影響を及ぼす重要な業務です
その方の人生を背負って業務にあたります
農地転用、休耕地活用
農地を相続したがどうすればいいかわからない
建物(住宅)を建てたい、駐車場として使いたい
太陽光パネルを設置、市街化調整区域の建築許可など
農地転用の手続きには、物件の調査、行政との協議、
書類・図面作成、申請、何度も出向いて修正…
そのために膨大な時間と労力を費やします
行政書士なら最短距離と時間で許可に辿り着けます
法律で申請代行ができるのは行政書士と弁護士だけです
農地転用、休耕地活用
農地を相続したがどうすればいいかわからない
建物(住宅)を建てたい、駐車場として使いたい
太陽光パネルを設置、市街化調整区域の建築許可など
農地転用の手続きには、物件の調査、行政との協議、
書類・図面作成、申請、何度も出向いて修正…
そのために膨大な時間と労力を費やします
行政書士なら最短距離と時間で許可に辿り着けます
法律で申請代行ができるのは行政書士と弁護士だけです

その他サービス紹介

建設業許可、各種許認可
建設業、産廃業、風俗店、古物商、ドローン許可等
複雑で労力のかかる手続きは行政書士にお任せください
確実、最短で新らしい世界へのスタートを応援します
株式会社、NPO・社福・医療法人設立
新しい世界に挑戦する事業者様を応援します
前に進み続ける貴方に寄り添い、全力でサポートします

障がい福祉に携わること40余年の福祉アドバイザーと、行政手続きのプロ、行政書士がタッグを組んで、障がい福祉施設の事業所運営をサポートいたします!
頻繁な法改正への対応、給付金請求、加算獲得など事業所運営のサポートはお任せください!(詳細はコチラ

遺言書、遺産分割協議書作成
遺言書は、家族や大切な方への最後のラブレターです
残念ながら、人の終わりはいつ来るかわかりません
遺言書があれば、大切な方に貴方の思いを残せます
株式会社、NPO・社福・医療法人設立
新しい世界に挑戦する事業者様を応援します
前に進み続ける貴方に寄り添い、全力でサポートします

料金案内
(消費税込み、印紙代等実費別)

【法人設立】
  株式会社           88,000円~
  NPO法人         143,000円~
  社会福祉法人        440,000円~
  医療法人          550,000円~

【建設業許可】
  新規取得 (国家資格)     132,000円~
  新規取得 (実務経験)     154,000円~
  更新              66,000円~
  決算変更届           44,000円~
  経営状況分析          33,000円~
  経営事項審査          66,000円~

【外国人入管/就労ビザ】
 外国人を呼び寄せる(在留資格認定証明書)
  就労ビザ           88,000円~
  特定技能ビザ        110,000円~
  永住ビザ          132,000円~

【農地転用】(規模・面積による)
 農地転用(農地法第3条許可)  55,000円~
     (農地法第4条許可)  66,000円~
     (農地法第5条許可)  77,000円~ 
     (農地法第4条届出)  33,000円~
     (農地法第5条届出)  44,000円~
 農用地除外申請        154,000円~
 開発行為(許可第29条)   220,000円~
     (許可第34条)   330,000円~

【障がい福祉施設運営サポート】
 新規指定申請         220,000円~
 指定更新手続き         88,000円~

【補助金申請サポート】
 着手金            110,000円~
 成功報酬(支給額による)支給額の2%~上限10%

業務内容によって変わりますので、詳細はご相談の上お見積りいたします
契約時に着手金が発生します(解約手付)

その他の業務についてはお問い合わせください
事業者様のご要望に沿ったサービスをご提供いたします

月額顧問料

【障がい福祉施設運営サポート】

月額顧問料(コンサルタント)
現状分析、収支改善スタートプラン(6か月間)
           33,000円/月~

収支改善継続プラン  66,000円/月~
(加算提案、業務改善、ICT化提案、行政対応、自主点検、提出書類チェック、法改正対応など)

国保連給付金請求代行 33,000円/月~
(1事業所、ご利用者様人数により増額)

【会計記帳】 損益計算書、貸借対照表等の作成代行
          165,000円/月~

お預かりする書類(現金出納帳・預金出納帳のコピー、請求書、領収書、買掛金管理票・支払予定表、売掛金管理票、預金通帳のコピー、給与明細書等)
【会計記帳】 損益計算書、貸借対照表等の作成代行
          165,000円/月~

お預かりする書類(現金出納帳・預金出納帳のコピー、請求書、領収書、買掛金管理票・支払予定表、売掛金管理票、預金通帳のコピー、給与明細書等)

ご契約の流れ

1
ご相談
ご相談だけなら無料です
お気軽にお問い合わせください
オンラインでのご相談もお受けしております
2
ご提案・お見積り
作業が発生するときに、お見積りさせていただきます
お見積り内容にご了解の上でご契約いただきます
3
ご契約
ご契約が成立した後に作業に入らせていただきます
契約時に着手金が発生します(解約手付)
10万円以下 1万円、10万円以上 契約額の10%
印紙税、交通費、出張費などは別途ご請求となります
その他、追加契約、状況変更等により追加報酬が発生するときは、別途お見積りさせていただきます
1
ご相談
ご相談だけなら無料です
お気軽にお問い合わせください
オンラインでのご相談もお受けしております

ごあいさつ

はじめまして
行政書士かねこ事務所 代表 特定行政書士 金子勝人です
どうぞよろしくお願いいたします
どんなことでもお気軽にお問合せください
個人事務所なので、足回りの良いサポートが得意です
◇1962年12月生(昭和37年 59歳)
◇1981年甲府第一高等学校卒
◇1985年東京経済大学卒 在学中、日商簿記2級取得
◇大手電機メーカー系列会社にてITエンジニアとして社内のシステム開発、業務改革に携わる
【その他資格】
◇特定行政書士
◇東京出入国在留管理局申請取次行政書士
◇ファイナンシャルプランニング(FP2級)技能士
◇システムアドミニストレータ―(ITエンジニア)
◇著作権相談員
◇マイナンバーカード相談員

事務所案内

事務所名 行政書士かねこ事務所
所在地 〒400-0113
山梨県甲斐市富竹新田1157-8
mobile
090-3431-4521
TEL 055-279-9091
ファックス
055-213-0193
営業時間 【受付時間】09:00〜19:00
休業日
土日祝日もご対応いたします
アクセス
中央線竜王駅南口から徒歩6分
営業時間 【受付時間】09:00〜19:00

お問い合わせ

お電話や、最後のLINEからもお問い合わせできますまたは、下記のお問い合わせフォームにご記入ください一両日中にご希望の方法でご連絡させていただきますFaceBook、Instagram、Twitter
のリンクは
最後
にます
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信中

《お問合わせはこちら》

携帯   090-3431-4521
TEL      055-279-9091  
FAX 055-213-0193  
メールフォームでのお問い合わせ
(24時間受付中)

行政書士かねこ事務所